- 内容
- 雑記+「切り取り&スケッチ」の使い方。
- 対象
- お暇な方。
- いつも 「Print Screen」→「ペイントに張り付け」→「切り抜き」 している人。
雑記
書きたいことについて
いろいろな人のブログを読んでいたら、自分が何を書いていけば良いのか分からなくなりました(笑)。
迷ったときはとりあえず手を動かしてみることにしているので、それを記事にしてみることに。
書きたいと思っている内容は主に画像処理関連。
言語はPython。これまでJava・C++系でやってきたので新しく始めたくなったため。
どこから始めるか。迷い中。
環境の準備から書いていくべきか。需要は無さそうだが自分なりの試行錯誤を文字に残すというのも面白そうなので書くことに決める。
その後はどこかのサイトを参考にして基礎の勉強を進めていきたいところ。
本題の画像処理に入れるのはいつの日になることか。
「切り取り&スケッチ」について
仕事で良く使っている「切り取り&スケッチ」の紹介。
スクリーンショットを撮影したくなったのに自宅PCでは設定していなかったので記事にしてみます。
「Print Screen」→「ペイントに張り付け」→「切り抜き」をしている人におススメです。




これでいつでも「Print Screen」ボタンを押すだけで領域選択して画像を貼り付けられます。
プリントスクリーン画面はスクリーンショット撮れないので画像がありませんが(笑)
なぜプリントスクリーンしたくなったのかは別記事に書きます!
コメント